PR

更年期で汗が止まらない対処法とメイク方法は?

更年期で汗が止まらない対処法とメイク方法 2:美容
記事内に広告が含まれています。

40代後半から時折起こったほてりと発汗は、50代に入り生理が終わるとかなりひどくなりました。

騙し騙しあまり気にしないように過ごしましたが、そのうち30分置きに汗が出るように。メイク方法にも悩みました。

特に夜間がひどくて、あまりにも汗が止まらないので夏場はきつかったです。

そんな更年期の汗だく状態、ほてりやホットフラッシュに悩んでいる女性は多いと思います。

本記事では自身の経験もふまえ、更年期の汗が止まらない対処法、そして綺麗でいるためのメイク方法について書くことにしました。

更年期で汗が止まらない対処法

更年期 汗 婦人科

結論から言うと、更年期で汗が止まらない状態を救ってくれたのは、エストラーナテープです。

エストラーナテープ0.72mg

私は20代後半で子宮筋腫の手術をして、30代後半で右胸の良性腫瘍の摘出手術もしています。

腫瘍ができやすい体質なのか、50代の今も尚腫瘍ができており左右の胸にも子宮にもしこりがあるのです。

その為、ホルモンを増やす治療をするのは抵抗がありました。なぜならホルモンが活性化すると腫瘍も成長しますし、悪性化しないか不安があったからです。

しかしあまりにもホットフラッシュがひどくてしんどくて我慢の限界になり、婦人科に行ったところ、1ヶ月くらいホルモンを増やすのは問題ないとのことでした。

そこで処方されたのが、エストラーナテープ0.72mgです。

エストラーナテープ0.72mgとは

エストラーナテープ0.72mgは、下腹部に貼ることで女性ホルモンを分泌することができます。

2日に一度交換する形で、貼ったままお風呂にも入れました。

私の場合、2週間分で効果が見えてきて、あれだけ吹きだしていた汗が治まってきて嬉しかったです。

ただ私は両胸にも子宮にも腫瘍があるので、できるだけ早く使用は辞めたくて20日使って止めてみました。

その後は順調に回復しており、この貼薬にとても感謝しています。

漢方やサプリは?

とにかくホットフラッシュから抜け出したくて、いろいろなサプリや漢方を試しました。

  • JPS知柏地黄丸料エキス錠N 120錠
  • 命の母
  • 当帰芍薬散
  • 加味逍遙散
  • オリヒロ エクオール&発酵高麗人参
  • ルビーナ

これらを飲んでみたものの、汗は変わらずに出ていました。

ルビーナとオリヒロエクオールは、何となく発汗の頻度がマシになったように思いますが、1袋や1瓶終わったらそれきりです。

もっと長期試さなければいけなかったのかも知れませんが、サプリや漢方も高いですし、結局婦人科に行くことにしてエストラーナテープ0.72mgを処方してもらった次第です。

もっと早くに婦人科に行っていれば良かったと思いました。

毎日納豆生活

納豆に関しては結論から言うと、正直ホットフラッシュに効果があったのかはよく分かりません。

女性ホルモンを増やす為には大豆イソフラボンが必要とのことで、3年ほど毎日納豆を食べました。

タレはあまり入れず、代わりに梅干しやキムチと混ぜるとさらに栄養摂取できます。

とは言え、更年期の汗は止まりません。

真冬でもオヘソの辺りから上にジワッとのぼせてきて、ダーッと汗が出ます。

納豆毎日は、正直飽きてきました。

加熱すると栄養が損なわれるらしく、そのまま食べるしか仕方ないのも飽きる理由ですよね。

結局3年目くらいから、1週間に3つくらいになりました。

続けられる筋トレ

運動も必要だと思い、筋トレは毎日していました。

スクワットや腕立て伏せやプランク、スキップなどですが、途中から五十肩になってしまい腕立て伏せやプランクもあまりできなくなり悲しかったです。

特にハードなスポーツはしなくても、毎日続けられる筋トレをメニューを決めて行うのはとても良いと思います。

更年期には免疫も落ちますし体力もなくなるので、適度な運動は大切ですね!

更年期で汗が止まらないときのメイク方法

メイク ファンデーション 汗

更年期で汗が止まらないと、メイクも崩れやすいですよね。

さらに更年期は肌の状態も弱っており、汗をかくのに乾燥しやすい上に毛穴も目立ちます。

そんな更年期におすすめのメイク方法をお伝えするので、是非チェックしてみて下さい。

ちなみに、私は乾燥肌~普通肌ですので、オイリー肌の人には向いていないと思われます。

下地作りから

汗が止まらない更年期のメイクは下地作りが重要で、私が使っているのはローラメルシエのプライマーとBYURのトーンアップクリームです。

ローラメルシエのプライマー

BYUR

更年期は肌が衰えハリも減ってたるんでくるため、毛穴の開きが目立ちます。

また汗が止まらないのでメイクも崩れやすく、それらを防ぐ為に必要になってくるのが下地です。

  1. ローラメルシエのプライマーを頬とこめかみの毛穴が目立つ部分に薄く延ばします。
  2. BYURセラムフィットシャイニングトーンアップクリームを全体に塗ります。

この2つの作業で、毛穴が目立たない下地作りの感性です。

ローラメルシエのプライマーはほんのわずかでしっかり伸びてくれて、驚くほど毛穴が分からない綺麗な肌を作ることができます。

BYURのトーンアップクリームは、肌を明るく見せてくれて華やかな仕上がりに!

汗が止まらない更年期に合うファンデーションは?

汗が止まらない更年期にパウダーファンデーションを使うと、メイクのヨレがひどくなります。

おすすめは、クッションファンデの薄塗りです。

下地をしっかり目に塗って、クッションファンデを薄付けすることで、潤いのある若若しい肌を作ることができます。

粉タイプのファンデーションよりも崩れにくいです。

私が使っているのは、WATTLEワトルで、クマやくすみや小じわを隠すことができるので気に入っています。

【WATTLE-ワトル】

私が使っているのは、【WATTLE-ワトル】で、クマやくすみや小じわを隠すことができるので気に入っています。

ほんの少し付けるだけで十分ですよ。

汗によるメイク崩れを防ぐポイント

メイク崩れを防ぐポイントは、次の4点です。

  • プライマーと下地をしっかり塗る
  • クッションファンデは薄塗りで厚塗りはNG
  • 目尻と眉頭にフェイスパウダーを塗る
  • アイメイクアイテムは涙や汗に強いウォータープルーフを

アイメイクや眉毛を描く前に、ファンデがよれやすい目尻と眉頭にフェイスパウダーをはたきます。

私が使っているのは、「ラ・メイキャ ゴッドパウダー」もしくは「NARS」のフェイスパウダーです。

ラ・メイキャ ゴッドパウダーNARS
フェイスパウダー

ほんの一手間ですが、目尻と眉頭にはたいてからアイメイクと眉メイクをすると汗をかいてもしっかりとラインがキープできます。

アイメイクアイテムでは、ヒロインメイクのアイライナー、マスカラはセザンヌの耐久カールマスカラが汗でも落ちにくいです。

更年期で汗が止まらない対処法とメイク方法のまとめ

更年期で汗が止まらない対処法として、わたしに合っていたのはエストラーナテープ0.72mgの短期活用でした。

私と同じように筋腫や良性腫瘍がある方も、婦人科に相談されると良いと思います。

更年期の汗が止まらないときのメイク方法のコツは、毛穴をカバーしてくれるプライマーや下地をしっかり塗ること。

パウダーよりクッションファンデの薄塗りで、汗によるヨレや崩れを防げます。

更年期でも綺麗で元気に過ごせるよう、少しでもお役に立てれば嬉しいです。

タイトルとURLをコピーしました