PR

40代からの老け見え改善!目元ぱっちり明るくなれるプチプラメイク法!

40代の老け見え改善! 目元ぱっちり明るくなれる プチプラメイク法! 美容ノウハウ
記事内に広告が含まれています。

年齢と共にだんだんと目が小さくなってきて老け見えに悩む人も多いのではないでしょうか。

私も現在アラフィフですが、元々は大きめだった目が40代に入ってから若いときほどデカ目ではなくなってきました。

40代からも、ぱっちり大きな綺麗な目元でいたいですよね!

プチプラコスメでデカ目になりたい!

この記事では、40代から老け見えを防いで目元ぱっちり見せるプチプラメイク方法について紹介していますので、是非チェックしてみて下さいね。

40代からの老け見え改善目元ぱっちりメイク法【スキンケア】

大きな目 綺麗な女性

40代からなぜ目が小さくなっていくのか、まずはその理由を考えてみましょう。

そしてメイクが映えるように、目を大きく見せるスキンケア方法から紹介したいと思います。

なぜ40代から目が小さくなるの?

40代から目が小さくなるのはなぜなのか、結論から言うと筋力の衰えや肌の老化によるまぶたのたるみが大きな原因です。

年を取るにつれて体内の保湿成分であるコラーゲンやヒアルロン酸が減っていき、肌全体のハリがなくなります。

ハリがなくなるとたるみやすくなるのですが、これはまぶたにも言えることです。

そして筋力も低下する為、まぶたを持ち上げている筋肉が衰えることも関係して、上まぶたが重くなって下に落ちてきます。

その為、若いときよりも目が小さく見えてしまうわけですね。

目元のスキンケアを念入りに

.たるんできたまぶたを年齢に抗って持ち上げることはなかなか難しいですが、まずはスキンケアを見直して肌のたるみを防ぎましょう。

目の周りは特に皮膚がデリケートで、疲れや紫外線、老化によってトラブルが目立ちます。

クマや小じわ、くすみなどがすべて、目を小さく見せる要因になってしまうので気を付けなければなりません。

【コスメデコルテ】リポソーム アドバンスト リペアアイセラム

気になり始めた目の周りの老化をすっきりさせてくれたのは【コスメデコルテ】リポソーム アドバンスト リペアアイセラムです。

いろいろなアイケア用品を試しましたが、最終的にたどり着いたのはコスメデコルテ。

保湿力が高く、ハリと潤いが出て目元が明るくはっきりくっきりして、目が大きく見えますよ。

私は目尻の小ジワやクマも目立たなくなりましたし、寝不足でも目元に疲れが出ないです。

【コスメデコルテ】リポソーム アドバンスト リペアアイセラム

40代からの老け見え改善ぱっちり目元メイクのコツ

アイシャドウ アイメイク 40代

スキンケア用品で目元ケアを念入りにしながら、次に実践したいのが目を大きく見せるメイクです。

40代からの老け見え改善ぱっちりメイクのポイントは、塗り過ぎて濃くならないこと。これに限ります。

なぜなら、濃いメイクは余計に老けて見えてしまうからです。

ファンデーションは特に塗りたくるのは老け見えの元ですが、アイメイクも同じで、例えばブルーやパープルの濃いアイシャドウを塗りまくると10歳くらい老けてしまいます。

アイラインもしっかり描き過ぎると不自然ですし、マスカラも付け過ぎるとお化けっぽい。

全体的にはナチュラルメイクにして、ポイントポイントではっきりしたメイクにすることが大切です。

目元ぱっちりメイクのはずが老け見えメイクにならないようにしたいですね。

40代からの老け見え改善ぱっちり目元メイク【プチプラアイテム】

40代から、目を大きく見せるメイクに使えるおすすめアイテムを紹介します。

私はスキンケア用品は高めを使う代わりに、コスメはわりとプチプラでも使えると思っており、今回も手軽な価格の商品ばかりです。

是非、参考にして下さい。

【アイシャドウ】 マキアージュドラマチックアイカラー

まず目を大きく見せるには、アイシャドウの塗り方やカラーが重要です。

<上まぶた全体>

オフホワイト~淡いイエロー系の少しだけパール入りを薄く塗ります。

まぶた全体にホワイト系の膨張色を乗せることで、目の周りが明るくなってデカ目効果があるでしょう。

私は、実は上まぶたに入れているのは、セザンヌミックスチークをアイシャドウとして使っています。

セザンヌ ミックスチーク

上記の左側2色を混ぜて塗って淡い色加減を出しているのですが、オフホワイト系であれば何でも良いです。

<下の目のライン 涙袋>

セザンヌミックスチークの右側2色を入れて、涙袋ぽく仕上げて、目の大きさを強調させています。

下目ラインの真ん中に、上まぶたに入れたよりもやや濃い目のピンクオレンジ系を塗ると、目が上下に広がって見えてデカ目効果アリです。

<上の目のライン>

上目ラインに入れているのは、マキアージュドラマティックアイカラーのオレンジ系、ハピネスマンゴです。

maquillage-eye-shadow

ポイントは、上目ラインの目尻側のみに入れること。

全部に入れるときつく見えたり老けて見えたりするので、目尻のみ明るさと強さを強調してデカ目を作っています。

マキアージュドラマティックアイカラーはカラーバリエーションも豊富ですので、お好みの色を見つけてみましょう。

とても発色が良いですし、薄塗りでしっかり伸びてくれて使いやすいです。

マキアージュドラマチックアイカラー

【アイライン】キャンメイク クリーミータッチライナー

アイラインは、上目のラインは目頭から目尻まで入れて目尻を少しだけ上向きに。

40代に入ると目尻のたるみも目立ってくるので、少し目尻を上向きに描くことではっきりとした目元に仕上がります。

涙や汗で落ちにくく、細くてスルッと描きやすいのは、キャンメイク クリーミータッチライナーです。

以前は黒を使っていましたが、最近は髪の毛の色に合わせてブラウンにしています。

下目も、真ん中から目尻に向けて描いて、目を囲うようにナチュラルに仕上げるのがポイントです。

キャンメイク クリーミータッチライナー

【マスカラ】セザンヌ 耐久カールマスカラ

マスカラもいろいろ試しましたが、若いときのようにまつ毛バサバサとあまりにもボリュームがあるのは違和感があります。

40代から落ち着いたのは、セザンヌの耐久カールマスカラです。

これは大袈裟にもならず、それでいてとてもくっきりとまつ毛が綺麗にカールしてくれます。

上向きにピタッと止まり、少々のことでは落ちてきませんよ。

セザンヌ 耐久カールマスカラ

40代の老け見え改善!目元ぱっちり明るくなれるプチプラメイク法!のまとめ

目元をぱっちり大きく見せるメイク法、40代からでもスキンケアやメイクの仕方でデカ目が叶います。

筋力低下や肌のたるみで落ちてきたまぶたはなかなか戻せませんが、スキンケアとメイクで少しでも老け見えカバーできれば何よりですね!

コスメ用品も高いですが、全部にお金をかけるのではなくプチプラで使えるものは使うのもメイクのコツと言えます。

改めて、私が使っているアイケア&アイメイク用品をまとめましたので参考にしてみて下さい。

ナチュラルメイクにプチプラアイラインと涙袋、マスカラで、40代からの老け見え防止、ぱっちり目元を目指しましょう!

タイトルとURLをコピーしました