筆者は18歳からずっとショートヘアですが、主人はロングヘアの上品な女性が好きらしく髪を伸ばしてと言われます。
自分自身は男前な性格的にも短いほうが向いていると思って伸ばしていません。
主人の意見とは反対に、世間では昔に比べるとショートヘアの女性が増えましたし、色っぽいと人気のようです。
ロングからショートにしようかと迷っている人、イメチェンを考えている人へ、果たしてショートヘアはモテるのか、ロングとショートとどっちがモテるのか証しました。
ショートヘアがモテる理由やショートのほうが色っぽいのは本当か、参考にしてください。
ショートヘアはモテる?

ショートヘアは結局のところ、モテます。
株式会社はぐくみプラスの2022年のアンケート調査「あなたの好きな女性の髪の長さ」では、 以下のような結果になっています。
- ロングヘア14.5%
- ショートヘア26.5%
- セミロング22%
- ボブ22%
- ミディアム15%
この調査結果からも、男性から見て好きな髪型はショートヘア26.5%と最も多く、ショートが人気なのが分かります。
昔に比べると、ショートヘアのおしゃれなスタイルも幅広くなりました。
- ベリーショート
- マッシュショート
- 前下がりショート
- ショートボブ
パーマの当て方や髪色によっても、いろんなスタイルが実現します。
ショートヘアがなぜモテるのか、理由を見ていきましょう。
ショートヘアがモテる理由

ショートヘアがモテる理由には、次のようなものがあります。
明るく活発な感じ
ショートヘアがモテるのは、顔周りがすっきりして明るく元気な印象があるからです。
陰キャに見えるより、健やかで元気そうなほうが男性に「いい子そう」と思われやすいと言えます。
特に第一印象において、表情が明るく見えることはポイントが高いです。
ショートでニコニコ朗らかな女性は、愛嬌があって一緒にいると楽しそうだなとプラスの印象を与えます。
うなじや首筋が見えてセクシー
白いうなじや長い首が見えてセクシーな点も、ショートヘアがモテる理由です。
男性はうなじが好きな人も多いので、髪が短いと綺麗なうなじを眺めることができます。
大きめのピアスが揺れて、そこから首元に目がいって色っぽく感じる人もいるでしょう。
首筋やうなじが綺麗な人は、是非ともショートがおすすめです。
清潔感がある
ショートヘアがモテるのは、すっきり爽やかで清潔感がある印象を与えることも関係します。
清潔感は異性にモテるためには欠かせません。
またラーメンを食べるときなども、髪が短いと食べやすいですよね。
ロングヘアを手で押さえながら麺をすするより、ショートで気持ち良く食べるほうが清潔に見えますね。
小顔効果があってスタイルが良く見える
ショートヘアは小顔効果がありスラリとスタイルが良く見えることも、モテる理由です。
髪が長いと下方向にボリュームが出るため、顔が大きく見える傾向があります。
その点ショートは輪郭や顎のラインがすっきりしているので、面長に見えにくいです。
またショートは顔周りが明るくて軽い印象になることも、小顔に見える効果がありますよ。
顎位置くらいまでの長さにすると、体全体のバランスが良くなり八頭身のようにスリムに見えるでしょう。
ロングヘアが多い中で目立つ
女性は昔からロングヘアが多いので、たくさん女性がいる中でショートは目立って注目されやすいこともモテる原因です。
例えば合コンに行ったときなど、規模が大きければ大勢の女性が参加しています。
その中で髪型が短いと、珍しくて男性の目に留まりやすいです。
やはりロングヘアやミディアムが多いので、ショートヘアというだけで「なんだか新鮮だな」と思ってもらえますよ!
親しみやすい雰囲気がある
男性からすると、ショートヘアは男前な感じがして親しみやすい雰囲気があることも、モテる要素と言えます。
ショートヘアは顔周りがすっきりして表情がよく分かることも、親しみやすさの理由です。
また奥手な男性なども、ロングヘアでいかにも女性らしい感じであると声をかけにくいという意見もありました。
髪が短いとさっぱり気さくな人っぽく見えて、人見知りする男性でも気軽に話しかけることができるようです。
ショートのほうが色っぽい?

ショートのほうが色っぽいのか、これに関してはロングとショートそれぞれの色気があります。
どちらの色気が好きかは、男性の好みにもよると言えるでしょう。
ショートとロングの色気の違いは以下です。
ショートの色気
ショートの色気は、前にも述べましたがやはり首やうなじの露出度が高いことが挙げられます。
特に色白の肌が露わになるのがたまらないという男性は多いです。
また健やかな感じが色っぽいと感じる人もいます。
例えばスポーツをしてショートヘアの首筋に汗がしたたっている姿は爽やかで良いとのこと。
確かに髪が長いと、汗をかくと髪の毛がまとわりつきますよね。
ショートは肌の露出度が多いことにプラスして、爽やかで軽やかな色気があると言えそうですね!
ロングの色気
ロングの色気は、髪の毛をかき上げる仕草や髪の艶やかさ、香りが漂いやすいといった点が理由です。
髪の気が長い分、髪の良い匂いも強くなりますし、サラサラヘアは美しくて女らしく色気がありますよね。
そして『髪をほどいたー♪』と大瀧詠一さんの名曲などにもあるように、昔からロングヘアの人が束ねている髪の気をほどく仕草も色っぽいと人気です。
反対に、ロングヘアを束ねてポニーテールなどにしてうなじを見せるスタイルもセクシー!
とにかくロングヘアは女らしさ満開ですよね!

ショートヘアがモテる理由は?ショートのほうが色っぽいの?まとめ
ショートヘアがモテる理由をまとめます。
- 明るく活発な感じ
- うなじや首筋が見えてセクシー
- 清潔感がある
- 小顔効果があってスタイルが良く見える
- ロングヘアが多い中で目立つ
- 親しみやすい雰囲気がある
ショートのほうが色っぽいかどうかについては、ショートもロングもそれぞれ色気があり男性の好みと言えるでしょう。
健康的で肌の露出が多いのが好きであればショート派、かきあげたりほどいたりする女性らしい仕草が色っぽいと感じるならロング派ですね。
ショートヘアは確かにモテますし、清潔感があって可愛いですね!
ロングヘアからショートに変身してみるのも、恋の良き転機になるかも知れませんね!